運動会の日のお弁当(中学生)
◆ 6月13日(土) ◆
- 運動会の日のお弁当 -
【 メニュー 】
- 海苔巻 (胡瓜+梅+ゆかり / 胡瓜+梅+胡麻)
- 酸っぱい唐揚げと普通の唐揚げ
- 鰈の骨揚げ
- ほうれん草のお浸し
- 南瓜煮
普段は給食の2番目の運動会のお弁当♪
今年の4月から学校紹介?斡旋?の塾に通いだして、その生活を今までとは一変の2番目 この子は何かにつけ、母の 可愛い目の上のたんこぶ なのだ(詳細は省く 笑)。
そんな可愛いたんこぶは 彼女へのたまのお弁当の希望を聞く母の質問に答える際 決まって
「 〇っちゃん(1つ上の姉)みたいなお弁当♪・・・ 」
と、答えるのが常だった。
ところが、今回は 母の毎回繰り返される質問 「お弁当何がいいぃ?」に やや間があった後
「 何でも出来る? 出来るなら唐揚げっ 」
と、・・・・これは珍しい。
彼女は普段、 (誰も求めてないのに) 周りを気遣って?自分から〇〇したい等と自分の希望を口にするなんて滅多に? (・・・もしかしたら、母・・・記憶の中に彼女の口頭での積極的主張を聞いた記憶がないかも ((あったとしても忘れてるのも含む)) ・・・その位に彼女が希望を口にするのは珍しい事なのだ) 無い。
それまで姉にべったぁ~~りだった彼女の姉離れ!?
(姉は 最近〇ちゃん《2番目》は 〇っちゃん《1番目本人》に反抗期みたい・・・と、よく母に訴えていたりする 笑)
はたまた、新しい環境の中 先生方にも面談で指摘されたように
自分の居場所?目標?楽しい空間?を持ち出した!?
・・・・何れにせよ 母としては彼女の(真偽の有無はさておいて)その言葉が嬉しく、忠実且つ愚直に唐揚げを揚げ 頼まれてもいないのに海苔巻をせっせと巻いた朝の記録です(笑)♪
これじゃ 足りなかったそう・・・
1番目より 食べる量多いのかも・・・メモメモ